体重の記録をしていますか?

半年ほど前に自宅の体重計を変更しました。それまでもスマホにデータを送ることができる体重計を利用していまいたが、反応が悪くなってきて、電池を交換しても良くなる兆しがなかったので買い替えたのです。

今回の体重計もスマホにデータを送ることができるものを条件として探し、良さそうなもので日本のメーカーの製品を選択しました。購入したのは半年ほど前なので夏ごろですね。使う人を4人まで登録でき、スマホ連携もそれぞれデータ転送できるので家族で使っています。

しかし、ちょうど寒くなってきたころ11月頃でしょうか、エラーが頻繁に(ほぼ毎回)起きるようになりました。体重計に乗るとすぐに体重が一旦表示されるのですが(1秒ぐらい)、その後通常であれば体脂肪率などを5秒ぐらいで測定するはずなのに、12秒経っても測定できなようでエラー2が出るようになりました。

これを12秒見続ける。時間が関係するデザインした人はわかると思いますが、見つめて待つ12秒って長いよ。
計測途中で降りたのでエラー1になっています

製品のホームページで調べてみると、濡れたタオルで足裏を湿らせてから乗るようにとなっていました。冬になって空気が乾燥してきたので正確に測れなくなったようです。私がお風呂上がりに乗ると5割ぐらいの確率で正常に計測してくれます)それでも5割ですが)。家族はお風呂上がりでも全くだめなようで、もう体重計に乗りたくないと言い始めています。最も体重計に乗ることが推奨される(?)家族のモチベーションがダダ下がりです。

我が家が特別乾燥しているとも思えず、気温も通常の住宅で考えられる範囲と思います。それでも計測できないのはちょっと残念ではありますが、技術的な観点や製品の質として仕方がない場合もあるでしょう。

しかし、この正しく測定できなかったときの処理が全く良くありません。

現時点の一般的なユーザーはこの製品を体重計として認識しており、追加で体脂肪率などが分かるといいと思っているのではないでしょうか。確かに製品ページを見ますと「体重体組成計」という製品名称になっています。体調管理の情報として体重は基本的なものであり、計測技術的にも確立しておりどの体重計で測ってもほぼ同じ値になり、汎用性が高い数値かと思います。現在では体脂肪率や内臓脂肪レベル、骨格筋率はどのくらい正確に測れるのでしょうか。電気抵抗等から推定して測る方式かとは思いますが、メーカーによって違いがあったり、湿度などの影響も大きく受けるのではないかと想像しており、体重の値に比べて正確ではないと感じています(このあたりの技術は詳しくないので、いまどきとても正確に測定できるのかもしれません)。ましてや体年齢は、まあ参考になりますねという程度です。

体重計に乗ったときに値が1秒表示されるということは、体重までは測れているのです。体脂肪率の計測ができなくても、一旦体重だけでも記録することがユーザーの期待にそった流れです。確かに、体重は記録したが、体脂肪率等の測定ではエラーが出た場合のユーザーへの提示の仕方は難しいと思います。全て正しく計測できたときは、体重計から降りた後に1秒ごとに体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル・・・と各項目が表示されるので、エラーがある場合にはその項目のときにエラーを表示すれば良さそうです。

製品は体重計として国内大手メーカーのもので、他の製品では有名デザイナーに依頼するなど、外観には力を入れていおり、プロモーションなども上手だなと思っていましたが、ユーザー体験としては良くない印象になってしまいました。

スマホと連携できるのだからファームウェアのバージョンアップで改善できそうですが、スマホアプリでファームウェアの項目を探しても見つかりません。また、スマホアプリで体脂肪率などを表示しない設定もできそうだったので、やってみようとしましたが、「保存」ボタンで機器本体への接続を試みるようですが失敗します。こういったところが、すごくユーザーをがっかりさせますよね。私は少し製品開発に近いところにいるので、開発者(ハード、ソフトとも)の苦労をお聞きして、まあ仕方がないかなとなりますが、それでもやっぱり残念です。

(「日本製品すばらいい」「大手の会社が安心」の考えから、これからも購入される気もしますが、この信仰が残っている間に技術力アップして良い製品になって欲しいと思います。)

外観に力を入れていると書きましたが、今回そこもちょっと残念だったんです。上記の写真は明るい場所で撮影したので、綺麗に写っていますが、実際の洗面所でみると、表面の矢印や中央の横に長い小判形の静電容量ボタンの表示は見えません。文字や記号の表記においてコントラストを抑えめにするのは一般的な手法で、外観として落ち着いて見えますが、洗面所など少し暗いところで使う可能性がある製品には適していません(うちの洗面所が暗いだけ?)。

メーカーもいらないと思っているであろう側面のスイッチ

手前側面に「前回値」「もどる」「←→(コネクト)」「OFF」の物理ボタンがありますが、これも全く見えません。使うのはコネクトだけなので、手探りで右から2番目を押しますが、この使い勝手もどうなんでしょうね。メーカーとしても使う人は少ないという想定なんでしょうか。確かにいらない気もします。コネクトなんて押さなくても、スマホの指定アプリを立ち上げたら勝手に連携してください。スマホのアプリの使い勝手は残念なメーカーが多いですよね。